Comment 8
テヤンさん、こんばんわ!
風中奇縁、テヤンさんはやっぱり衛無忌派なんですね~
衛無忌のあの好き勝手を『愛』と許せてしまうなんて、なんて心の広いお方でしょう(笑)
ストーキングにのぞきに誘拐!なんでもありでしたね(遠い目)
私は自分では中立派だと思っていたのですが、テヤンさんのブログを読んで、もしかして
九爺派???と一瞬錯覚してしまいました(爆)
これからもっと楽しくなる『風中奇縁』、感想を楽しみに待ってます。
慌ただしいお盆が過ぎやっと蘭陵王SS読めましたo(^o^)o本当に映像化出来ないのが悔やまれるbruceさんです。
SS読むと、DVD見たくなるし、DVD見てるとSS
読みたくなるしでまだまだはまりっぱなしで
す(≧∇≦)b
応援するので長く夢を見させて下さいね~
『幻城』のドラマも楽しみですがこっちでは見られるようになるのか不安もあり(>_<)
今回もウィリアムさんがプロデューサーも兼ねてるみたいなんで私としては殿下と雪舞の話ではないですが、もう一度共演して欲しかったなあ~(T_T)
ナムギル様を愛するブログに一度も触れずすみません。
冬ソナブームに私もヨン様や韓流四天王って言われてた俳優さんのドラマや映画を沢山見ました。
途中華流ドラマも入り、蘭陵王ドラマに出会ってからは遠ざかってますが、ナムギル様の出ている作品を見たのは『恋人』です。イ・ソジンさん格好良かった!でもナムギル様もすごいオーラがありました!後美人図とか赤と黒?古くてすみません(>_<)今では一流の俳優さんになられました!
韓流や華流ドラマや映画に出会ってからは日本のドラマ映画、ますます遠ざかっていますよ~
長いコメントですみません( >_<)
またお邪魔します
長恭四姉さんへ
>テヤンさん、こんばんわ!
こんばんは(^o^)/長恭さん
毎度返信が遅くてごめんなさい🙏💦💦
>風中奇縁、テヤンさんはやっぱり衛無忌派なんですね~
衛無忌のあの好き勝手を『愛』と許せてしまうなんて、なんて心の広いお方でしょう(笑)
ストーキングにのぞきに誘拐!なんでもありでしたね(遠い目)
やっぱり…解っちゃいましたかぁ(^^ゞ
はい、その通~り(笑)
私は太陽背負った超ポジティブ男子のぶっちー様が好き…いえ、既に愛へと変わりましたわ~♥
中の人(ポンちゃん)の持ち前の魅力も加わって温かくて…爽やかで…気遣いも出来て…それなのに傲慢なぶっちー様が素敵過ぎる~~❇
イケスに一人新人イケメンが加わりましたわ~(笑)
>私は自分では中立派だと思っていたのですが、テヤンさんのブログを読んで、もしかして
九爺派???と一瞬錯覚してしまいました(爆)
ええっ❔😲長恭さんは九爺派じゃなかったのですかぁぁ…
中立派…和食もフレンチも一度に味わえる🍴一番美味しいポジションですよね~(爆)
九爺と無忌が左右にいて…
『お出で!』と言われたらどうされます?
まさか…二人をスルーしてあの方(W)の元にワープとか…(笑)
>これからもっと楽しくなる『風中奇縁』、感想を楽しみに待ってます。
先程…18話まで視聴終了しました📺
17~18話は莘月とぶっちー様のいちゃいちゃシーンが沢山見られるので…
衛無忌派としてはお腹いっぱいになれますね~🍺
にやにやが止まりませんわ~
ぶっちー様の笑顔を見られるだけで…
ああ、幸せ~🍺🍀
『風中の縁』…と言うよりぶっちー様ににどっぷりハマりそうです私(笑)
この先が楽しみで~す♪
コメントありがとうございました😆💕✨
追伸‥
是非ぶっちー様を某クラブに入れて下さいませ。
馬乳酒持参で会いに行きますわ~🍶
bruceさんへ
こんにちは(^o^)/
毎度返信が遅くてごめんなさい🙏💦💦
>慌ただしいお盆が過ぎやっと蘭陵王SS読めましたo(^o^)o
本当に映像化出来ないのが悔やまれるbruceさんです。
SS読むと、DVD見たくなるし、DVD見てるとSS 読みたくなるしでまだまだはまりっぱなしで す(≧∇≦)b
応援するので長く夢を見させて下さいね~
お盆…お忙しかったのですね~🍉🍆
お疲れ様でした🙇
そして…拙いSSをお読み下さり、ありがとうございました❤
『蘭陵王』…このドラマは突っ込み所満載だから色んな意味で楽しいですよね~
悪女・鄭児…皆さんお嫌いでしょうが…
彼女が憎ければ憎いほど…長恭と雪舞の純愛が際立つので…
やはり蘭陵王には無くてはならないキャラ。
でもちょっとしつこ過ぎですかね~😰
>『幻城』のドラマも楽しみですがこっちでは見られるようになるのか不安もあり(>_<)
今回もウィリアムさんがプロデューサーも兼ねてるみたいなんで私としては殿下と雪舞の話ではないですが、もう一度共演して欲しかったなあ~(T_T)
『幻城』…まだ撮影もされてないので気長に待つと致しましょう(笑)
ブルーホワイトの衣装を着けたフォンさんはメッチャ⤴⤴格好良いに決まってますから~❇
そして残念なことに…
雪ちゃんの中の人は殿下よりも陛下と共演したいのではないでしょうか❔
>ナムギル様を愛するブログに一度も触れずすみません。
冬ソナブームに私もヨン様や韓流四天王って言われてた俳優さんのドラマや映画を沢山見ました。
途中華流ドラマも入り、蘭陵王ドラマに出会ってからは遠ざかってますが、ナムギル様の出ている作品を見たのは『恋人』です。
イ・ソジンさん格好良かった!でもナムギル様もすごいオーラがありました!
後美人図とか赤と黒?古くてすみません(>_<)今では一流の俳優さんになられました!
韓流や華流ドラマや映画に出会ってからは日本のドラマ映画、ますます遠ざかっていますよ~
長いコメントですみません( >_<)
またお邪魔します
いえいえ、ご遠慮なく(笑)
ナムギル君をずっと応援しつつ…
私も日々新たなイケメン増殖中なので(^^ゞ
韓流も素晴らしいドラマが沢山有りますが…華流ドラマも奥が深い。
特に時代劇は長編ドラマが多いので見応え有りますよね~
俳優はドラマや映画の中で輝くのが仕事ですが…
華流ドラマの俳優さんは普段も着飾らない方が多い気がするので(国民性の違い❔)
私はそれが更に気に入ってるのかもしれません。
ウーさんやポンちゃん…根っから明るいの良いですわ~☀
コメントありがとうございました😆💕✨
これからも色んなお話をして行きましょうね~
返信は蝸牛🐌の如くに遅いですけど(笑)
桜と梅の例え、素敵ですね~。衛無忌の方が華やかだけど、九爺の方が優雅といった趣きでしょうか。莘月は桜と梅の間でころげる子犬(子狼)でしょうか(笑)?
軽~いけど、あからさまな求愛をしりぞけ続けられていた時期の無忌をどのようにとらえようか思案中です(かっこ悪くはないけど)。
小柴さんへ
こんばんは(^o^)/
初めまして…管理人のテヤンと申します。
ご訪問&コメントありがとうございま~す😆💕✨
>桜と梅の例え、素敵ですね~。
衛無忌の方が華やかだけど、九爺の方が優雅といった趣きでしょうか。
莘月は桜と梅の間でころげる子犬(子狼)でしょうか(笑)?
小柴さんの仰る通り!!
優雅で優し過ぎる九爺は厳しい冬の寒さを乗り越えて一番最初に花開く梅が似合ってると思いますし…
衛無忌は自分の思いのままに生きてるので…
ぱっと咲いて潔く散る桜の君🌸
莘月はどっちに転んでも一生苦労せずに済むので…
やりたいようにやってしまう。
そこが女性ファンの反感を買ってしまうのだと思います(;´д`)
>軽~いけど、あからさまな求愛をしりぞけ続けられていた時期の無忌をどのようにとらえようか思案中です(かっこ悪くはないけど)。
何度も拒否られようと…
真っ直ぐに愛する女性にぶつかって行く…
私はそんな無忌が大好きです😍💓💓
一見軽そうに見えて…もの凄く色々考えてる無忌。
このギャップが堪らんのですわぁ~
エディポンと言う俳優にこんなにハマるとは思っても見ませんでした。
『黄飛鴻』のBlu-ray買おうか買うまいか悩んでおります(爆)
来月中国映画祭でポンちゃんの『君といた日々』が再上映されるので…
密かに見に行こうと思っております。
あちこちふらふらしてるこんな管理人ですが…
どうぞよろしくお願い致します❤
また遊びにいらして下さいね~
>莘月はどっちに転んでも一生苦労せずに済むので…
やりたいようにやってしまう。
そこが女性ファンの反感を買ってしまうのだと思います
いや~、恋に関して打算はないと思います(笑)。なぜか△関係になってしまっただけで。私も女性なんですけど、シンユエは……超個性的!と思うだけです(笑)。それからこの女性がどういうふうになっていくのかな~とか「風中の縁」は少ししょっぱい(涙の味がする)恋の話なのかな、と思ったりしてます。
シーシーは「弘文学院」でも主人公の恋人というヒロイン級の女性を演じていますが、こちらはどうもモテない女を演じているような気がします。見比べると面白いと思います。
>来月中国映画祭でポンちゃんの『君といた日々』が再上映されるので…
密かに見に行こうと思っております。
ハマれる俳優さんに巡り合えてよかったですね。楽しんできて下さい。
小柴さんへ
こんにちは(^o^)/
>>莘月はどっちに転んでも一生苦労せずに済むので…
やりたいようにやってしまう。
そこが女性ファンの反感を買ってしまうのだと思います
>いや~、恋に関して打算はないと思います(笑)。なぜか△関係になってしまっただけで。私も女性なんですけど、シンユエは……超個性的!と思うだけです(笑)。それからこの女性がどういうふうになっていくのかな~とか「風中の縁」は少ししょっぱい(涙の味がする)恋の話なのかな、と思ったりしてます。
シーシーは「弘文学院」でも主人公の恋人というヒロイン級の女性を演じていますが、こちらはどうもモテない女を演じているような気がします。見比べると面白いと思います。
はい、確かに。
恋に身を投じている時は『恋』と言う『激情』に焼かれてどうすることも出来ない時がありますからね~
私が↑で『女性ファン云々』って言ってるのは一応莘月を擁護してるつもりなんですけど伝わらなかったかしら(^^ゞ(笑)
小柴さんが仰るように『風中の縁』は少ししょっぱい涙の味がする恋バナ。
三角関係の恋バナだから…誰か一人は必ず泣くことになるんですよね!
最初は無忌、次に莘月…最後に九爺と。
triangle loveの醍醐味?
『弘文学院』お話は在り来たりでしたが…この作品は彼女の夫君(我愛うーさん)との共演がウリだと思うので…
私は二人のラブラブシーンだけを楽しみに視聴させて頂きました(笑)
『それってrealでもそうやるの❔』見たいな…←野次馬根性(笑)🐴
『弘文』も『風中』もニヤニヤしながらラブラブ♥シーンが観られるのが心の癒しになってるみたいです♪
詩詩ちゃん…うーさんよりもポンちゃんとの方が楽しそう(のびのびと)にラブシーンを演じてる気がするのは私の気のせい❔(爆)
>>来月中国映画祭でポンちゃんの『君といた日々』が再上映されるので…
密かに見に行こうと思っております。
>ハマれる俳優さんに巡り合えてよかったですね。楽しんできて下さい。
はい、ありがとうございま~す♥
人生色々経験してる内にいつの間にか『筋肉フェチ』になってしまった管理人(°∀°)
ポンちゃん…ドストライクなのですわ~
夜中に一人黙々と筋トレやってるし。
そのストイックさが堪りませんわ~(笑)
彼を想いつつ…自分も筋トレ頑張ります💪
な~んて…筋トレ中は苦し過ぎてそんな余裕は全くありませんけどね~(爆)
ところで小柴さんの御贔屓の役者は何方ですか❔
それとも御贔屓は音楽関係の方なのかしら❔
コメントありがとうございました😆💕✨
また遊びにいらして下さいね~